SAKURAwifiについて、口コミや評判、実際の速度などについて確認していきます。
SAKURAWiFiの良い評判や口コミ、メリット
SAKURAWiFiの評判や口コミはインターネット上やSNS上で確認することができます。
まずは良い評判や口コミ、メリットを確認していきましょう。
契約期間の縛りがなく解約の違約金がかからない

縛りなしで解約金が無料なので、短期でも使いやすい
SAKURAwifiは契約期間の縛りがない点が大きなメリットであり、短期の解約でも違約金かからない点は、評判が良いポイントの一つです。
3年契約とかじゃなくて、好きなタイミングに解約できるのも最高だし、sakuraWiFiでよいのでは・・・・
— さむす@立川ボドゲ会 (@samusu64) July 28, 2020
容量が無制限であり、縛りが無い中ではかなり安いの3,680円という月額で、解約金がかからない条件は非常に大きなメリットと言えます。
速度が比較的安定している

速度が安定しているのでテレワークでも安心して使える
SAKURAWiFiは速度が比較的安定しているという口コミが複数見られます。
sakurawifiまずまず速度でてる。
これくらいなら動画も、テレワークも問題ないかな。
最悪、全額返金保証が3週間あるからその間に見極め pic.twitter.com/SLgqob1ejj
— honkey (@donkey0934) June 27, 2020
#ハピタス で知った #SAKURAWiFi さん。1ヶ月から使えてとてもお世話になりました。初めてのソフトバンク回線での #ポケットWiFi でしたが、上り下りとも17M程度で安定してました。WiMAXでは引っかかってしまうような使い方でも速度制限はかかりませんでした。さすが使い放題。#さくらWiFi
— poyo (@rxsayu) July 27, 2019
最近は通信障害や大規模な速度低下が報告されるポケットwifiも見られますが、SAKURAWiFiに関しては、現時点では大規模な速度低下等も見られず、比較的通信が安定しているポケットwifiと言えます。
3週間以内の独自の返金保証がある

全額返金保証があるので安心して試せる
SAKURAWiFiは3週間と比較的期間が長い独自の返金保証があり、これに関しても良い評判が見られます。
さくらwifiの安心全額返金保証は3週間期間があるのか。
他ではなかなか見ない保証で良いね。
— honten58 (@honten58) September 7, 2020
ポケットwifiは通常、クーリングオフに代わるものとして初期契約解除制度がありますが、これは8日以内とされています。
一方SAKURAWiFiに関しては「安心全額返金保証」という独自の制度であり、期間が3週間もあるため、お試しで使いたいような場合でも向いている製品です。
SAKURAWiFiの悪い評判や口コミ、デメリット
SAKURAWiFiは良い評判や口コミが多い製品ですが、中には少し悪いと言える評判や口コミ、デメリットも見られます。
実際には無制限でなく100GBの制限あり?

1ヶ月で100GB使うと速度が遅くなるみたい
SAKURAWiFiは月間の容量は無制限としていますが、実際には100GB程度使うと速度制限がかかるという口コミがあります。
さくらWiFi使ってわかったこと。
速度制限がくるのは都市伝説じゃない速度制限までの道のり
〜100ギガ付近 どんだけ使ってもおけ
100ギガ近辺 超不安定(高速だったり低速だったり)
120ギガ 速度規制 画像少ないWebページすら読み込めない#サクラワイファイ #sakurawifi— ほのりんご@IT会社で長期インターン中 (@tmthnk) December 1, 2019
容量無制限のポケットwifiは他の製品に関しても実際には上限が設定されているケースが多く、SAKURAWiFiも例外でない可能性があります。
しかし、仮に100GBの上限があったとしても、月額の金額を考えると決して悪い条件ではありません。
SAKURAWiFi![]() |
FUJIWifi![]() |
|
容量 | 無制限 (100GB?) | 100GBプラン |
月額 | 3,680円 | 4,400円 |
上記の通り、契約期間がないポケットwifiの代表例であるFUJIwifiの100GBプランと比較しても、SAKURAwifiの月額は安いことがわかります。
このように、SAKURAWiFiは上限が100GBだとしても決して悪い条件ではありませんが、無制限プランでも容量上限がある可能性をあらかじめ把握しておきましょう。
初月はオプション強制加入

オプションが強制加入なのはちょっと。。。
SAKURAWiFiの注意点として、契約時に「SAKURAガード」と「ウイルスセキュリティ」の2つのオプションは必ず加入する必要があります。
SAKURAwifiの
SAKURAガード:500円
ウイルスセキュリティ:500円
この二つって絶対しなきゃいけないの?
消せるなら消したい。1000円も安くなるんだから
どなたか教えていただけると助かります!!!!!— むらい (@murai_0104) May 28, 2020
「SAKURAガード」は毎月500円、「ウイルスセキュリティ」は初月無料でそれ以降毎月500円です。
いずれもお問い合わせ経由で2ヶ月目から解除が可能ですが、「SAKURAガード」の1ヶ月目は必ず支払う必要があるので注意しましょう。
クーポンコードを入れないと月額が高くなる

申し込み時にクーポンコード入れないと月額が高くなるので注意
SAKURAWiFiは申し込み時にクーポンコードの入力欄があり、クーポンコードを入れないと月額が4,500円となるので注意が必要です。
SAKURAwifiは月額が少し高いのがデメリット。
しかし、契約期間がなく違約金がかからない、3週間の返金保証もあるからデメリットを十分補っている。
短期使用ならベストの選択。
クーポンコードの入力は忘れずに。
— hokka02 (@bonfec032) June 27, 2020
また、安心全額返金保証の適用条件にもクーポンの使用が含まれるため、申し込み時は必ずクーポンコードを入れましょう。
SAKURAWiFiのクーポンコードは公式サイトの「よくある質問」のページに記載があります。
現在のクーポンコードは「sakurasaku」となっているので必ず入力しましょう。

SAKURAWiFiの口コミ・評判と他社製品との比較
・契約期間の縛りがなく解約の違約金がかからない
・速度が比較的安定している
・3週間以内の独自の返金保証がある
・実際には無制限でなく100GBの制限あり?
・初月はオプション強制加入
・クーポンコードを入れないと月額が高くなる
SAKURAWiFiと契約縛り無しの代表的なポケットwifiであるFUJIwifi(100GBプラン)との比較です。
SAKURAWiFi![]() |
FUJIWifi![]() |
|
容量 | 無制限 (100GB?) | 100GBプラン |
端末 | FS030W | FS030W、FS040W |
月額 | 3,680円 | 4,400円 |
初回事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
上記の通りSAKURAWiFiは、同じく縛り無しwifiであるFUJIWiFiと比較してもかなり条件が良いと言えます。
FUJIWiFiは端末が新しい機種も含め2種類ありますが、自分で選択できないためあまり大きなメリットではありません。
このようにSAKURAWiFiは契約期間の縛りがないポケットwifiの中でもおすすめできる製品です。
ただし、前述の通りクーポンコードを入力しないと月額が高くなり全額返金保証も使えないため、必ず「よくある質問」のページのクーポンコードを確認してから申し込みをしましょう。

コメント